背景色が選べます!

神理教メルマガ「未来委員会と台風など 第192号」
 平成16年9月2日(木)」

   
 台風はいかがでしたか。
 前回もこの出だしで始まりましたね。
 それだけ今年は多いのでしょうし、また新しい台風が近づいてきているようです。
 本院は思ったほどひどくはなかったものの、昨日・今日と汗だくで木の葉と枝集め
でした。
 今日は、消防署の許可を頂いて、少しづつ燃やしていました。
 
 穂見祭は本院周りの教徒の家を、祭官が手分けして300軒以上巡拝しました。
 初旬には島根県など近県を巡拝しました。
 8月16日の穂見大祭も、大教殿・納骨殿で永代祭祀祭並びに先祖祭りが行われま
した。
 今回は巫部が教話をさせて頂き、穂見祭に伺った家の神殿で祭官の目の付け所など
についてお話ししました。
   
>行事予定< 毎月1日6:00より月例祭、16日16:00より教祖祭
1)9月3日(金)18:00〜 本院総代会
  責任役員の選任や秋季大祭、また未来委員会での提案を受けて、夏期講習会への
子どもの参加について等。
2)9月5日(日)10:00〜15:00 北九教友会(第7回)
  北九州の教師・教信徒が、御教誡や神具などについて勉強し、情報交換会を行い
ます。
3)9月10日(金)教派連理事会
  神道大教管長就任祝い 佐々木宏師出席
4)9月11日(土)庁内会議
5)9月11・12日(土・日)北九神理の会懇親旅行
6)9月12日(日)稲荷宮教会出張講習会 大分県
7)9月23日(木・祝)祖霊祭
   
<未来委員会>
 表記の会が新しく改編された委員で、8月28日(土)13:00〜29日(日)
12:00開かれました。
 神理教や西部九宏の職員を含めて約30人が参加し、充実した時間となりました。
 
 夏期講習会での子どもの為の時間割や神理誌の改革など、委員が自ら『知恵を出す
と共に汗をかく』方向で実現に向けて話し合われました。
 
 1日目は、全体会で委員会の方向性や具体的に話し合う内容などを検討しました。
 委員の大部分は、大祭や夏期講習会などの参加者がほとんどで、理解出来ているだ
けに話の内容が濃いものとなりました。
 その中で、
1.小路教師より、秋季大祭の夕べの集いへの企画案。
2.岩押教師より、神理誌への改革案。
3.堤氏より、インターネットを活用しての教えの公布。
4.吉村教師より、教師となっての心掛け。
5.古川教師より、本院や教会での実践活動。
  について、それぞれの目標に刺激となる発表がありました。
 
 2日目は、組織向上部会と広報部会に分かれて、その内容を深め、具体案を全体会
に持ち寄り、進めることとなりました。
 


未来委員会の全体会。  一番左は名古屋の壁谷教師、
マイクで話しているのが北九州市八幡の小路教会長です。
 その右が北九州市小倉南区の古川教師、一番右は
岐阜県の橘田(俊)教会長。
これも全体会の反対側です。 マイクで話しているのは岐阜県の
橘田(和)教師で、組織向上部会の部会長をして下さいました。
 その左が、岐阜県の吉村教師で副部会長兼書記です。
 その左が、三重県の堤さんで広報の部会長をして下さい
ました。  その左は、京都府の田中教師。
これは2日目の広報部会で、左は名古屋の横江委員長、その
左は堤さん。
 その左が、大教庁の立元課長で、その左が順に西部九広の
橋本・平嶋さんです。
右から3番目でお話ししているのが、名古屋の岩押教師です。
 広報部会の副部会長兼書記です。
 神理誌への刺激ある提案を多数お出し頂きました。