神理教メルマガ 「稲荷宮教会夏越祭りと福山教会講習会と投稿と夏期講習 第88号
    ==============================================================
 <平成14年7月22日(月)>
    ==============================================================
 昨夜、福山教会の出張講習会から帰りました。
 梅雨もそろそろ明けそうですが、来週は夏期講習会で青年部の総会もあり、本院も
準備態勢が整いつつあります。
 今日は、朝から職員総出で、禊を行う明誠の滝の2回目の清掃を行いました。
 蚊にくわれ汗びっしょりですが、皆幸せな気持ちに(多分)なりました。
 明日は、明星会館の清掃ですが、皆様に気持ち良くお帰り頂ければと願っております。
 最近、嘱託の田中(元小学校の)先生の声かけで、大教殿や境内の掃除と、皆結構汗
を流しています。
 暑い中を清掃奉仕に帰院頂く方もおられますし、近くの教会と教修生の勉強会も行われています。
 
<稲荷宮教会夏祭り 高昌伸教会長より>
 本院と同日開催で瀬戸局長以下、道しるべ教会の教師の方々も奉仕された
ようで、報告を転送します。
 
 本院より瀬戸宣教局長、田川親和会より
伊東清友・久保田峻・久保田洋子・吉牟田紀代子・瀬戸真知子の各先生を迎えて
午前十時より祭典が始まりました。以下式次第です。
典礼                 伊東清友教正
祓具案設              武石俊八訓導
祓行事仕奉             山村茂木講義
祓詞奏上              高 昌伸講義
 祓具案撤              久保田洋子講義
献せんの儀  せん長      高 昌伸講義
           次長      江藤花子講義
          手永元      武石俊八訓導
ひざつき設             久保田峻講義
斎主祝詞奏上           瀬戸正和教正
祝詞後取              吉牟田紀代子教正
祈念詞奏上            全員
太鼓・伊東清友教正 笛・瀬戸真知子教正 摺鉦・久保田洋子講義
ひざつき撤             久保田洋子講義
玉串案設              梅木智香子訓導    
斎主に玉串を進む         渡辺明子訓導
斎主玉串拝礼           瀬戸正和教正
参拝者玉串拝礼  後取     梅木智香子訓導
御歌奏上              山村茂木講義
斎主挨拶
両段再拝              全員

 続いて直会、また菅原樽太鼓の演奏がありました。演奏された方は汗びっしょりでした。
 伊藤先生のコメントです。(男性より女性の方がいいのにと言っておられました。)続いて
餅まきがありました。  以上

 天気にも恵まれ(去年は大雨でした)無事祭典が終了してほっとしています。
 大祭の前日瀬戸真知子先生から明日私が行くから天気になりますよと言われ
ましたが、そのとおりになり、本当によかったです。
 最後に瀬戸先生を始め田川親和会の先生がどうもありがとうございました。
*編集より
 おめでとうございました。にぎわったようで良かったですね。
 確かこの太鼓が、秋の大祭(夕べの集い)で見られるのでしたね、写真
がないだけに楽しみですね。
 
<投稿1. 東北のねじばな  ゆりこさんより>
 初めてお便りさせていただきます、毎回御苦労様です。
 花のおはなし勉強になってます、ねじばな!こちら弘前ではいまが見頃です、私の
大好きな花でもあり毎年河原で摘んで来、店に飾っています、メール楽しみにしてます頑張ってください。
*九州とは一月くらい違いを感じますね。          
 同じ空の下とはいえ、何千キロも離れた遠くのことを思い合えるのは、感慨深いものですね。
 
<投稿2. 三重県のお盆祀り 幸二さんより>
  昨日(20日)午後2時から北勢教会で穂見祭《おぼんまつり》が執行されましたのでお伝え致します。
 いよいよこちら東海地方は、気象庁より梅雨が明けた模様と発表され、暑い中を多数御
参拝(状況写真)されました。
 北勢教会では榊に代わり葦をお盆祭りに限りご神前に「みちまものおりすがかみはよせて・太鼓が
ドーンドーンと鳴り響く中」1人1人が心を込めてお供え致しました。
 
 教会長からは、先祖の産須根(親、ご先祖)神の守りについてお話しがありました。
常日頃、神、先祖の守りがあるからこそ、おのずから安心して暮らせることを忘れ
かけている私たち(現代社会)です。
 神の守りがあれば゛こそ毎日が幸せに暮らすことができているのです。
 
 また、本院様の特性うちわを頂いてきました。
 親神の  道し踏みなば  家も栄え
                             子等も繁らむ  弥つぎつぎに   (古神道 神理教)

嬉しいお知らせ
 近々(8月上旬)、北勢教会に最新型パソコンが入りインターネット接続をします、とのことでした。
*編集より
 三重県は、新暦で催されるのか、九州より一月早いでのすね。
 天井にたくさん吊されている提灯がきれいで、おもしろいですね。
 写真を2枚厳選して転送します。
 メルマガ仲間が増えるのも嬉しいですね。
 
<福山教会出張講習>
 瀬戸局長と巫部で奉仕させて頂きました。
 講義が5時間、祭式が7時間というハードスケジュールです。
 今回は、教会長の母上の百日祭が最初に加わった(そのあとビデオで反省会付き) ので、参加者の
教師の皆様には大変にお疲れでした。
 2日とも20数名の参加者がありました。
 瀬戸局長は主に”教祖一代記”の紙芝居を中心に、巫部は”火水の巻”等を中心にお話ししました。
 詳しくは、教会からの報告をお待ちします。
 写真も2枚付けます。
 紙芝居の説明の練習も上手に出来ました。
 
<夏期講習会>
 皆様のお帰りをお待ちします。
 土曜の午後は、サン村田さんの迫力のある講演など聴くことが出来ますので、奮ってお帰り下さい。お待ちします。
  
<北勢教会で穂見祭>
<福山教会出張講習>