神理教メルマガ 「訂正と未来委員会と47号の感想 第48号 平成14年2月27日(水)」 

 
神理教メルマガ  訂正と未来委員会と47号の感想
  第48号 平成14年2月27日(水)
 
<訂正>
 46号で、110周年を100周年と間違えていました。
 47号で、人を一と間違えていました。
 お詫びとともに訂正します。
 
<未来委員会感想  ユミノスケさんより>
 突然のオープン参加並びに初めてにも関わらず意見を聞いて下さりありがとうございました。
  
 まず未来委員会へ参加させて頂いた感想なのですが、もし私のつたない現状への意見と
私の今の職場(ショッピングセンターでの販売促進)での経験・知識などでも情報をご提供
させていただく事ができれば、ぜひまた参加させて頂き、少しでも皆様のお力添えになれれば
と思いながら帰宅致しました。
 今日の1日は大変勉強させて頂くことが出来ました。
 なにが勉強になったかと申しますと、限られた人数で皆様いろんな事を想定されながら”神理雑誌”の件を
はじめ、多数の検討事項を消化されようとしてあり、ご苦労と同時にもっと私たちにもご協力出来ることが
あるのでは・・・と思い感じました。
 来年の6/14(土)、6/15(日)も参加させて頂きたく思います。
 怖いもの知らずで申し訳ありません。(^o^)
*編集より
 感想をお寄せ頂き有り難うございます。
 新しい方の参加は、とても刺激になり会を活性化させます。
 これからも、是非ご参加下さい。
 
<47号感想  同じくユミノスケさんより>
 47号への感想なのですが、大半の方が「困ったときの〜」的な考えの方だと思いますがやはり
所属の教会で、教会長先生のお助けがあられるのでご先祖様、ご自分の中のお神様にご自分でも
お気付きになられたのではと思います。
 編集部からのご返答通りだと思います。
 今の社会では当たり前の事が分からない人が増えていますが、そういった事が分からない人が増えて
いるので犯罪等が平気で行えるのではないでしょうか?
 私の行っているショッピングセンターのテナントの中でも、
「えっ?これぐらい常識でしょう」と思うことでも理解できない人が多いという現状です。
 たとえば、相手への気遣い・思いやりなど。
 そこまでが難しくても、相手の立場になって物を考えるなど当然だと思うことも、
「何でそんな事!」と思われる方が多いのが今の現代社会なのでしょうね・・・
 何かのご縁で神理教の分教会の家の子に生まれ、何かのご縁で本院などでの勉強また教師の資格を頂いたの
でしょうから少しでも多くの方へこの当たり前のことを伝えていけたらと思います。
*編集より
 毎日新聞で読んだのですが、130年前(毎日新聞創設当時)に動物学者のモールという人が日本に来て、
「日本ほど、子どもが自由な国ない。
 日本ほど、親を大切にする国はない」と褒め称えたそうですが、今の日本はいったいどうなったのでしょうね。
 私たち神理教の信仰者が果たす役割がありそうですね。