(おのず)(から)(みち) 389 管長 (かんなぎ)()(さち)(ひこ)

神の世界に居た記憶

           (()(きょう)(かい)は、一連の題が終了後再開)

 (古神道・神理教を“(ほん)(きょう)”と記します)

チャットGPTで教義が出来るか

 チャットGPTとは話題のソフトで、自分のパソコンに入れて契約すれば、素早く質疑への応答や論文も出来るというものです。

 同級生の小倉弁ラインで、1960年の大阪万博で太陽の塔を創った芸術家、故岡本太郎氏の(かい)()(ろく)の話題になりました。

 友人が(うつ)した切り抜きを見ると、太郎氏はマチスやピカソ以上だとの自負を持ちながら当時の日本人画学留学生を評価しています。

 日本の留学生は、絵だけを見てその歴史的な思想体系を学ぼうとしないから、皮相な作品しか出来ない、と言う内容でした。私は、

「凄いなー!私も岡本太郎さん位、自分の文章に自信を持ちたいね。

 毎月三千字位の月刊以外にも、主に神道関係の書き物40年近くやって来たけど、夏目漱石や森鴎外より(まさ)るとか、とても言えないね。

 多分、歳も取ったし遊びと両立しようとか甘い事考えとーけ、紙面の留学画学生みたいに勉強が足りんのやろね。」と入れました。

 すると、

「チャットGPTでも書けそうやなぁ」とか

「そうよ、もうノートパソコンさえあれば、文学青年よ。」とかの話になりました。私は、「私のは、絶滅寸前の神道(古道)教義からの話やから、一般の神主さんには書けんやろな。

 國學でさえ歴史に名前が残るだけで、國學院大學等でも内容の研究者がおらんみたいやし、資料が無いやろけ、出来んかも。

 ()(げん)(その字の形からの本来の意味)(ほん)(げん)(その言葉の持つ本来の意味)からなる(こと)(だま)(がく)の素養も要るしね。

 何人かおった本教の勉強した教師も()(ゆう)したし、私以外やと、教団内のほんの数人以外は、開教時の教書の理解も難しいやろね。

 教外やと、余程マニアック且つ神秘主義やない、大自然の摂理を神道古学から(わきま)えて理論付け出来る人は少ないやろな。」と入れたら、

神の世界に居た記憶

Q1.死ぬのを帰幽ち言うん?うちの宗教(大本)といっしょやな。死ぬるのは、元居たとこに帰るだけじゃ、とか言いよった。

Q2.ただ、元居たとこの記憶がないっち言うんは、ただボケただけなんかな

とありました。そこで、

A1.そうそう、神道では死んだらご先祖と言う事で神様の世界・天国・高天原(正確には日の若宮)に帰り(のぼ)るっち考えるんよね。

 神道の死生観は、他教と違って、ソートー(ゆる)いよね。

 前言ったかも知れんけど、例えば(うら)んだり怨まれたり等の罪を(はら)って、例えば誠実等の徳を積んどくと、民族や国家や宗教を超えて

誰でもそこに行けるっち考えるもんね。

 そこは酒池肉林を楽しむとこやないで、子孫や後継者を見護ることが出来るのが、至高の喜びと考えるんよね。

 そして、地獄(神道では()())は多くの他教の様に行きっぱなしやないで、罪を祓う(みそぎ)()のようなもんと考える。

A2.ヒンズーやラマ教みたいに、前世を信じる人の中には、それを覚えとる人が居るそうやけど、神世界での出来事を覚えとるちゅう人、聞いた事無いね。

 逆に全部を(ことわり)として、道徳の元となる秩序や正義感や自主性、もっと言えは、祈り(日本仏教では念じる?)等は、感覚として生まれつき持っとると考えるのよ。こんな事書きよう。もう神理誌は(明治45 {1912}6月以降)、月刊で1千3百号以上になる。

 12ヶ月で割ると百十年以上、私は月一だけでも約390号、結構(すご)かろ。

 その後、「いい話聴けた😊」とか「同じく」とか「そんなにも文章書きよるんか!すごいな、こりゃまた。

 こういう話は未だAI(エーアイ)には書けんやろうな、なにしろ参考にするデータベースが少な過ぎ。

 カンチャン(筆者のこと)がネットでいっぱい出るようになったら、AIも学習するやろうけど。」等の反応が貰えました。又、

これからの取り組み

Q3.神様(筆者のことみたい)が天の声書いとるんやからAIには無理やろ。とか、そやねー、がありました。そこで、

A3.明治中期位迄は、多分相当な人が知っとる話やと思うけど、先の大戦のショックとかもあって、一気に興味が薄れたんやないかな。

 でも未だ、日本人の心には他民族に比べて、(うっす)らと残っとるっち、幾つかの本とかITで読んだ事ある。

 ライフワークの様に、現代語に遊びと競争

しながら、残しておこうと思いよる。

 未だ、本気で取り組もうとする人が何人居るか分からんけど、全国には教信徒が二万人位居るしね。また、

Q4.世界感、環境、登場人物を設定して、コイツはこう言う考えでこう言う言動をする奴だ!と設定すりゃ良いんだから案外AI向きちゃうか?

 何するか分からんおかしな人間の振る舞いを宗教的に(のう)(がき)付けて説明しようとすると、色々矛盾が出て来て神さんも苦労する。

 けど、コイツはこう言う奴で、設定通りにしか動かんとなったら、物語りの展開はかなり楽やで、と来たので、

A5.うちに残っとる、言霊学とか古医道と共にある人体本言とか霊魂感その他山ほどあるけど、それ入れられたら、私や我が家の役割終えられるかも知れんね。と応じた事でした。

チャットGPTまとめ

 AIには、人の知恵の元であり神意とも言える、全ての人の幸福の為!を基本にして貰いたいものです。

修行

Q6.うちの神道(大本)は修行せんのよ。

 人生が修行って考え見たい。

 仏教のいう修行は全然(すす)めてこん(=こない)な、うちの神道は。

A6.そこはおんなじやね。

 でも勉強会はあるんやろ。

 神理教も禊の実習とかは、暑い夏の講習会で伝えるけど、難行苦行は要らぬ事とのありがたーい教えがあります。

 現実、目の前の問題を、誠意を持って解決する事が修行と考えるからのようです。

 任意参加の講習会で、神理教なりの現実への心得や対処方法を伝えます。

 


令和5年7月号 No.1313  2023-7

戻る