背景色が選べます!


                                                          2014−3

平成26年3月号  No.1201

        

                 自然(おのずから)の道(みち)

管長 巫部 祐彦

八徳の@健康2

 幸福への道程は、1.七罪を犯さない。
2.自分や先祖の罪をう。3.神気を戴く (長呼吸法)。4.八徳を積む。心掛けです。
   (古神道・神理教を“本教”と記します)

 

 (ぼう)(とう)4.(はっ)(とく)の一番目の健康3をお伝えします。1.(しち)(ざい)2.(はらい)の守りから、3.(ちょう)()(きゅう)(ほう)

4.(はっ)(とく)と、段々攻め(積極策)に転じています。

 

(けん)(こう)(続き2)

・健康が当たり前

『…当たり前』とは()(がい)でしょうが、人は  (ほん)(らい)()(ぜん)そのものです。(さら)に理解を進めれば、健康な心身を持つ人は、神そのものなのです。

 (とき)(おり)()れることながら、第二次世界大戦後天皇陛下に人間宣言を強制しても、陛下も私達も神(の子)なのは変わりません。

 本教では、人は神の(ぶん)(れい)(わけみたま)であり、天皇家が人の本家と受け止めます。又、

人は()()(つち)(かね)(みず)(もっかどごんすい)(いつ)(くだり)

(ごぎょう)()(はしら)の神に肉体をお造り戴き、 (こと)(あまつ)(いつ)(はしら)の神に(れい)(こん)(たまわ)ったと伝わります。

 

 五体や精神の(しょう)(がい)、或いは他との能力差に多少の不満はあっても、毎日が(とどこお)りなく穏やかに過ごせれば、これも健康(=)の内です。

 

・健康でない理由

 この心得の持ち方が、神かそれ以外かを分けるのです。日本人が昔から好んで使ってきた言葉に、『()るを知る』があります。

 この一つの(さと)り・(しん)(ずい)を本教では、例えば 冒頭1.(しち)(ざい)(むさぼり)で教え(いさ)めています。

 しかし、五体の(しょう)(がい)耐えきれぬ思いを持ち、五体が健全でも周囲の人との能力差の不満に身を()すのは、健康とは言えません。

 又、災難に苦しんでいる状態も健康とは言えず、それ等には必ず原因がある筈です。

 それを誠実・(しん)()な気持ちで(さぐ)るべきで、 その心得・手法を伝えるのが本教の教えです。

 更に、その原因を探り当て(ある)いは(すい)(そく)すれば次に、(かみ)(ことわり)から解き(ほぐ)す道筋の教えや、()()()(とう)の手法も伝えられています。

 健康が当たり前の(はず)の私達は、()()時折、或いはいつも病気や災難で苦しい思いをするのでしょうか。その一つは先ず、自身の()るを知らない(むさぼり)の心です。次に、

或いは加えて、先月お話した祖先から受け継がれるべき徳の少なさや先祖の苦しみにあると考えます。自身先祖のどちらか、或いは両方です。そこでどうするかと次に進みます。

 

・祓いの方法・道筋

 細かい説明は別の機会に(ゆず)りますが、自分での祈願や祭官による祓いや、昨年春季大祭で行った()(しん)(ぽう)(かんだから)があります。

 ここでお話させて頂きたいのは、()(しん)(ぽう)の祈願の前に説明する(きん)(えん)((まじな))(しゅ)()です。

 先ず、始めの『(人は)健康が当たり前』を、(ほん)(きょう)(たい)()(本教の(しゅ)()を最も短く伝える文)を引用して言葉でお伝えします。

 祈願者には必ず直るとの希望を持って頂き、(こち)()もせめて改善や『()るを知る』心地まで進んで頂く決意を込めて神事を行います。

 そして、本人も祭官も、そうした前向きの姿勢で(はらい)や祭や(きん)(えん)を行えば、気付けばいつも不可思議やお陰を戴いているものです。

 又加えて先祖祭りも、出来れば神式で本院や教会や家庭の(れい)殿(でん)で行う事をお(すす)めします。

 (せん)()(れい)(こん)の安定・安心を得る為には私達生きている者が努力して幸せになる事です。

 反対に私達が幸せを得る為には、徳を貯めつつ自分と祖先の罪を祓う事なのです。

 この両方のきっかけの一つが、(じょ)(さい)(かい)(うん)(びょう)()(へい)()の祭りや(きん)(えん)等なのです。

 

・神・祖先からのお知らせ

 これも時折御話することながら、決して、災難を受け病気や(しょう)(がい)を持つ事が悪なのではありません。

 手足が使えず、五感(見る・聞く・()ぐ・味わう・()れる)の内の幾つかに障害がある人は数多くおられます。

 しかし、その全てが絶望に沈んで浮かび上がれない人ばかりということはありません。

 例えば目が見えなくても、見える人に感じられない感覚の世界を知り、見える人より心が安定している人もいます。

 反対に、体に何の不自由もない人の方が精神的に安定してない場合を多く見ます。

 病気・障碍・災難は、神・祖先からの幸福な人生を歩む為の(はらい)(とく)()、即ち冒頭の幸福への道程を踏むようにと伝えるお知らせです。

 日本人は(全人類も)、各宗教団体の歴史に比べ圧倒的に永い間、自然の信仰(敬神尊祖)を、祭りを通じて行って来ました。

 もし今病気や災難で苦しんでいるのなら、それは間違えた心掛けを直し、本来の信仰に戻るよう教えて下さっていると受け止めます。

                 (続く)